自分で網戸の張替えするために必要な道具とは
網戸の張替えをする際は、まず道具を準備する必要があります。
しかし、どんなものを準備すれば良いのか知っている方って意外と少ないんです。
今回は、自分で網戸の張替えに必要な道具について説明していきますね。
▼網戸の張替えに必要な道具
■網戸の張替え用のネット
現在使用している網戸の幅や高さなど、必要な情報を把握しましょう。
またどのような色なのか、どのような網目なのかなどの情報も必要です。
ほとんどの網戸は規格品で、91cmタイプであれば使用可能な場合が多いです。
事前にしっかり確認しておくとスムーズに購入ができます。
【網目の違い】
・細かいタイプ
小さな虫などが入りにくい一方で、風通しが悪くなったり高額なものが多いです。
・粗いタイプ
比較的安価なものが多いが、小さな虫などが入ってきやすいです。
■網押えゴム
網戸を張った時に、ネットを固定をするための道具です。
サイズ(太さ)や色が異なりますので、現在使用しているゴムと同じサイズを購入しましょう。
■網押さえローラー
網戸のネットを綺麗に、効率良く張替えるために欠かせない道具です。
■カッター
張替え後の余分なネットを、カットするために必要な道具です。
専用のカッターは軽い力でカットが可能で、綺麗にカットできる事ができます。
普通のカッターでも代用が可能ですが、サッシが傷つくリスクがあるので専用カッターの使用をおすすめします。
■クリップ
ネットがずれないように固定するために必要なクリップです。
洗濯ばさみや文房具用品のクリップなどでも代用は可能ですので、張り替えやすい物を使用してしましょう。
最近では、網戸の張替えに必要な道具が一式揃ったセット販売もあります。
網戸の張替えを初めてされる方でも、迷わず必要な道具を揃えられますよ。
▼まとめ
網戸の張替えは、上述したものを揃え手順を予習することで、迷うことなく張替えることができます。
自分での張替えが心配な方は、業者の網戸張替えサービスの検討をしましょう。
弊社では網戸の張替えも行っており、お客様のニーズに臨機応変にお応えします。
お家でお困りのことは何でもご相談ください。