Blog&column
ブログ・コラム

サッシの掃除方法について

query_builder 2022/01/01
コラム
21
普段はあまり掃除をしないサッシだと思いますが、よくみると頑固な汚れやカビが付着していることが多いです。
今回はサッシの掃除方法について、詳しく紹介していきたいと思います。

▼サッシが汚れる原因とは
サッシとは、樹脂やアルミなどで作られた窓枠として用いる建材のことをいいます。
窓を開け閉めするときに汚れに気づくということもあるかと思いますが、以下が原因で汚れが溜まってしまいます。

・砂埃や土
・雨が溜まってできた水垢やカビ
・車の排気ガス
・部屋の埃
・結露による水垢やカビ

▼サッシの掃除方法
■掃除機やサッシブラシ
まずは、大まかな汚れを掃除機やサッシブラシを使用して取り除き、掃除を行いやすい環境を整えましょう。
サッシに水などをかけてしまう前に必ず行ってください。

■中性洗剤
サッシ・窓枠まわりには、中性洗剤の台所用洗剤の使用をおすすめします。
泥やカビなどの汚れは、台所用洗剤をバケツ一杯の水に水滴たらして雑巾などでサッシをふき取ることできれいに汚れを落とすことができます。

■歯ブラシ・スポンジ・ウェットティッシュ
歯ブラシ・スポンジ・ウェットティッシュなどを使用することで細かい汚れまできれいに落とすことができます。
水をかけながら場所に応じて最適なものを使い分けて掃除を行ってみてください。

■重曹やクエン酸
重曹やクエン酸はさまざまな掃除を行う際に活用されています。
人の身体だけにではなく環境にもやさしいことから人気です。
どちらも適量を水と薄めてスプレーボトルに入れて、汚れが気になる部分に吹きかけて使用しましょう。
その後雑巾で乾拭きして水気を取ってください。

▼まとめ
サッシの掃除を放置しておくと汚れやカビが蓄積していきますので、定期的に掃除を行ってみてください。

NEW

  • 植木の剪定

    query_builder 2023/03/18
  • 網戸張替え

    query_builder 2023/03/13
  • 本日のハウスクリーニング

    query_builder 2023/03/07
  • 浴室クリーニング

    query_builder 2023/02/25

CATEGORY

ARCHIVE