Blog&column
ブログ・コラム

トイレの壁の掃除方法について

query_builder 2021/12/22
コラム
20
トイレ掃除を行う際、トイレの壁までしっかりと手入れが行き届いていますか?
トイレの壁には、尿のしぶきやさまざまな汚れが付着しているので、壁の掃除も必須です。
今回はトイレの壁の掃除方法について、詳しく紹介していきたいと思います。

▼トイレの壁の汚れとは
トイレの壁にはさまざまな汚れが付着しています。
尿が壁に飛び散ったり、飛び散った尿を放置することで気づかない間にどんどん雑菌が繁殖していっています。
それにより黄ばみ・悪臭の原因につながってきます。
特に小さい子どもは壁をベタベタ触ってしまいますので、しっかりと掃除を行っておきましょう。

▼トイレの壁の掃除方法
■トイレ用除菌シート
トイレ用除菌シートを使用して、定期的に週1回程度を目安にお手入れしておきましょう。
壁を除菌シートで拭くときは、汚れの軽い上の方から拭いて汚れている順番に行っていくのがポイントになります。
上・下・壁との間・両側の壁の順番で行ってみてください。

■クエン酸
トイレの壁の臭いが気になる際には、雑菌の繁殖を抑える作用があるクエン酸がおすすめです。
クエン酸小さじ1と水200mlを混ぜ合わせてスプレーボトルに入れて、壁に吹きかけてトイレットペーパーで拭き取ってみてください。

■セスキ炭酸ソーダ
頑固な黄ばみには、セスキ炭酸ソーダがおすすめです。
キッチンペーパーなどに染み込ませて、時間を置いて汚れをやわらかくしましょう。
その後ふき取り、軽くメラミンスポンジでこすることできれいに黄ばみを落とすことができます。

▼まとめ
トイレの壁は思っている以上に汚れているものです。
便器だけでなくトイレの壁まで気を配ることが大切になってきます。
トイレの臭いや黄ばみが気になる際は壁の掃除を行ってみてください。

NEW

  • 植木の剪定

    query_builder 2023/03/18
  • 網戸張替え

    query_builder 2023/03/13
  • 本日のハウスクリーニング

    query_builder 2023/03/07
  • 浴室クリーニング

    query_builder 2023/02/25

CATEGORY

ARCHIVE