蛇口の水漏れ修理・交換
山口市 水回りトラブル解決致します。
和 住まいる
作業料金(出張費込)  3,000円~(税込)     ( +材料費 )
Check!
水回りのトラブルに即対応
どんな些細なお困りごとにも対応いたします。
Point
1

安心安全低価格  (出張費込)

水漏れ調査・見積          0円

水漏れ修理 (パッキン交換)  3,000円~ (+材料代)

蛇口交換           7,000円~ (+材料代)

Point
2

どのような蛇口にも対応いたします

新しい蛇口にすることで、また変わった雰囲気を楽しむことが出来ます。

そこで、お客様の好みに応えどのような蛇口にも対応させていただきます。

     (こちらからの強要は一切致しません)

Point
3

こんなこと誰に頼めばいいの?

水回りには色んなお困りごとがありますよね?

例えば、ここに棚をつけたい!この隙間に丁度いい棚がほしい‼etc...

そんな時こそ和住まいるにお任せください!

そんな些細なお困りごとにも対応いたします。

お客様の笑顔を原動力に。

お気軽にお電話でご連絡ください
070-1742-6778 070-1742-6778
受付時間:8:00~21:00
トラブル
こんなトラブル起きたことございませんか?
様々な事象にも対応‼ 和住まいるにお任せください
トラブル
1

水道管・蛇口からサビが出る原因は?朝に水を出したら茶色や赤い色をした水が流れた⁉

給水管や給湯器や配管などの継手には鋼鉄が材料として作られており、この部分が徐々に錆びていき、この錆が出てくるのです。

症状に限らず、共通点としては築年数が古い家や、長年使用していなかった家(空き家)で起こりやすい現象と言えます。


ここで注意‼

蛇口の部品は真鍮という素材で出来ています。

真鍮は錆に強いため、原因は蛇口ではなく水道管です。蛇口を交換しても直りませんので、お気を付けください。


赤水や異味・異臭、粒状の異物の入った水は絶対に飲まないでください。


このような場合の対処法は、水を約10L出し続けてみましょう。これで色や臭いが緩和されると思います。

浄水器を取り付けるのもおススメです。


この方法は一時的な対処方法です。

根本的な解決方法としては、家内に通っている配管のやり直しが必要になってきます。

 

このような場合でも、まずは和住まいるにご相談ください。

トラブル
2

洗面台が水浸し‼

ふと洗面台の下の収納部分を開けたら中が水浸しに‼

こんな経験ございませんか?

洗面台などから水漏れした時の4つのチェック箇所をご説明します。

水漏れ箇所や原因別に、自分で出来る対処法を紹介するので、水漏れを解決するための手助けにもなると思います。


水が漏れやすい4つのポイント!

⓵給水管

②蛇口本体

③排水トラップ

④排水管


それでは、まず⓵の給水管です。

収納を開けると、水とお湯が供給される給水栓が見えると思います。

この給水栓は、ナットなどによって給水ホースに固定されていて、蛇口へと水を送り込みます。

この給水栓には常に高い水圧がかかっていて、地震などが原因でちょっとナットが緩んでしまうと、徐々に緩みが大きくなっていき、そこから水漏れを起こしてしまいます。

モンキーや、スパナで緩みを締めてみて下さい。


②蛇口本体から水漏れ

蛇口部分の構造は、ものすごく機密に作られていて、部品の継ぎ目などにはパッキンと呼ばれる部材が利用されています。

パッキンとは別名『機密装置』とも呼ばれていて、部品と部品の間にゴムで出来たパッキンを挟みこむことで、部品の間の隙間をなくす役割があります。

このパッキンはゴム製なので、月日が経つと劣化してしまいます。

目安としては、約10年ぐらいでゴムがボロボロになっていしまうことが多く、蛇口本体よりも早く寿命が訪れてしまうのです。

パッキンが劣化してしまうと当然、部品同士に隙間が生じ、蛇口本体から水漏れが起きてしまいます。

パッキンはホームセンターなどでも購入可能です。


③排水トラップからの水漏れ

洗面台も排水口に流された水は、排水トラップを経由して下の排水管へ流れていきます。

排水トラップとは、排水管から上がってくる汚水の悪臭や、虫の侵入を防ぐ役割があります。

この排水トラップは、ナットなどによって固定されていますが、ナットがなにかの拍子に緩んでしまったり、排水口に流されたものがどこかで詰まってしまうと、この繋ぎ目から水漏れを起こしてしまう場合があります。

また、この排水口にもパッキンが使われおり、パッキンの経年劣化が原因の場合もあります。


④排水管からの水漏れ

排水トラップを通った水は、下の排水管へと流れていきます。

下の排水管は、目で見えない場所にあるので、劣化や亀裂に気づきづらく、知らない間に進行してしまうことがあります。

が水浸しになるような水漏れでなく、壁ぎわの巾木や板が湿ってくるような水漏れの場合は、下の排水管から水漏れを起こしている可能性がたかいです。

 

Access

地域に寄り添いながらお客様の笑顔が溢れる快適なお住まいづくりに貢献します

概要

会社名 合同会社加来工務店
住所 山口県山口市黒川935-2宮田ミートハウス106号
2店舗目 和 住まいる
住所 山口県山口市吉田3083 D8-302
電話番号 070-1742-6778
営業時間 8:00~21:00
営業時間外でも気軽にご相談ください。
定休日 不定休

アクセス

心地良いお住まいの実現のお手伝いをします。お家のクリーニングや、比較的小規模な修繕からリノベーションまで、確かな経験と知見を有する、地域に密着した専門家をご活用ください。お電話にて、無料のお見積もりをはじめ、お申し込みを承っています。お客様のスケジュールに合わせて、弾力的にご対応します。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事