Blog&column
ブログ・コラム
浴室の蛇口(台付)交換
query_builder 2024/06/07
ブログ
著者:和 住まいる
和 住まいる

今回は浴室の浴槽の上に付いてある蛇口を交換させていただきました。

 

昔のこのタイプの蛇口はお湯と水と自分で湯加減を調整しないといけないので、面倒くさいのとその調整する分水も勿体ないです!

ユニットバスにこのような四角い枠が付いてあるのは実は点検口です。

この点検口を開けると、配管の確認等が出来るようになっています。

水漏れとかしていないか一度開けてみてみるのも良いかもしれません!

この様に浴槽に向かって配管が取り付けてあり、ナットで固定してあります。

このような狭いところでは、モンキーやスパナでは狭すぎて入らず、専用の工具を使ったりします。

一度金物と配管を全て外して、新しい物を取り付けますが、しっかり取り付けをしないと水漏れの原因になりますので、注意が必要です!

この様に新しいものになれば、浴室が少し生まれ変わった様に見え、お湯の調整も楽になるだけでなく、節水にも繋がりますので、まだ古い蛇口が付いてるのであれば、新しい蛇口に交換してみてはいかがでしょうか?

 

NEW

  • 断熱リフォームで光熱費削減!効果的な方法と選び方

    query_builder 2025/03/18
  • 和室から洋室へリフォーム!空間活用法と維持管理の秘訣

    query_builder 2025/03/12
  • 内装リフォームで失敗しない!コスパ最適な計画と節約術

    query_builder 2025/03/06
  • 萩市の屋根リフォームで失敗しないためのコツを徹底解説

    query_builder 2025/02/28
  • 宇部市で屋根のリフォーム!メンテナンス方法と長持ちさせるコツを紹介

    query_builder 2025/02/24

CATEGORY

ARCHIVE