Blog&column
ブログ・コラム
浴室リフォーム
query_builder 2024/03/04
ブログ
著者:和 住まいる
IMG_2725

今回の浴室には梁があるので、パネル切り欠き加工や水栓の穴あけ加工です。

梁があるため、大変手間がかかります。

昔のコンクリート造のマンションは、浴室に梁を持ってくる場合も多いです。

梁があるだけで、浴室が少し狭く感じてしまいます。出来るなら梁がないユニットバスが良いとつくづく思う。

最近のマンションは大体が梁を浴室に持ってこない様に建てられているので、ユニットバスの組み立てもとても作業しやすく、作業効率もかなりアップします。

 

IMG_2732

パネルに傷が付かない様に仕上げるのも一苦労です。

最後に養生を剥がすのが快感に!

 

 

IMG_2737

メーカーによって組み立て順序も違ってきます。

浴室リフォームをするならPanasonicのユニットバスがオススメです。

さすがPanasonicだけあって、組み立ての仕様に無駄がありません。

今回は違うメーカーを採用したのと、浴室に梁がある為に、組み立てに手こずりました。

本日はハウスクリーニングの現場にも行かないといけないので、続きは明日行います。

NEW

  • 【第二回】今から10分でできる!簡単お掃除!「シンク、排水溝編」

    query_builder 2025/04/14
  • 繁忙期のリフォームで後悔しない方法! 工期遅れと契約の注意点を徹底解説

    query_builder 2025/04/18
  • 美装リフォームって何?目的やポイント

    query_builder 2025/04/12
  • リフォームdiy資格取得ガイド!必要な資格と活用方法

    query_builder 2025/04/06
  • 今すぐ始める!!簡単お掃除!調理台編

    query_builder 2025/03/31

CATEGORY

ARCHIVE